2014年6月29日日曜日

芝本幸司の記事

【世界柔術】芝本VSミヤオ(MMA PLANETさんより)


世界柔術・全日本選手権が終わり、各メディアで掲載された芝本の記事をまとめてみました!

是非ご覧下さい!

■世界柔術2014

MMA PLANET
http://mmaplanet.jp/archives/1849740.html


■第15回全日本ブラジリアン柔術選手権大会

BJJ PLUS
http://bjjplus2013.blogspot.jp/2014/06/blog-post_23.html

ブラジルブログ
http://btbrasil.livedoor.biz/archives/55602106.html

新明

【7/27】帯授与式&懇親会のお知らせ
マイ道衣キーピング募集中【残り4枠】
【加入は任意】2014年度スポーツ保険の加入についてはこちら

ゴング格闘技とFight & Life


現在発売中のゴング格闘技8月号とFight & Life Vol.43は注目ですよ!

世界柔術の特集やブラジリアン柔術関連記事が大容量で掲載されています!

是非購入してじっくり読んでみましょう!!

ゴング格闘技8月号

柔・The Gracie。
■クロン・グレイシーの米国アカデミーでMMAデビューを聞く
「父の偉業を受け継ぐために戦う」

■ヒクソン・グレイシー
「失われてしまったヴァーリ・トゥードの
 柔術を我が息子クロンが取り戻す」

■Keep it Playful
 ヒーロン・グレイシー&祖父の教え

柔・世界柔術。
■5.28 - 6.1 世界柔術 2014 試合リポート

■2014 World Jiu-Jitsu 階級別 Review

■「モダン柔術」の真実。
 メンデス兄弟の柔術観とは?


■吉岡大、極限状態にて──
「この世で一番戦いたくない相手=
 パウロ・ミヤオと戦う勇気を得るために」

■芝本幸司
「ジョアオ・ミヤオに、イメージを
 超える世界を見せつけられた」

■女子アダルト黒帯ルースター級優勝!
 八木沼志保、道衣一筋10年の結実。



■早川光由×植松直哉が総括!

 ここがヘンだよ世界柔術2014

柔・高専&七帝柔道 百周年記念大会
■増田俊也、寝技の源流を語る。
「秘蔵写真で綴る高専柔道と七帝柔道、百年の奇跡」

■松原隆一郎「教えて! 教授」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Fight & Life Vol.43

■父・ヒクソンの技と心を受け継ぎ遂にMMAへ
クロン・グレイシー
「負けを経験して男になった」

■科挙達成!日本人初黒帯世界王者
八木沼志保

■来年からシステム変更
変革前最後のムンジアル

■嶋田裕太と回る
サザンカリフォルニア柔術異文化交流、ジム巡りの旅

■ヘイゾン・グレイシー
知られざる、グレイシー秘話を語る

新明

【7/27】帯授与式&懇親会のお知らせ
【6/28・29】早川&芝本セミナーin韓国のお知らせ
マイ道衣キーピング募集中【残り4枠】
【加入は任意】2014年度スポーツ保険の加入についてはこちら

2014年6月27日金曜日


7月20日(日)は第2回東日本柔術選手権大会、第3回全日本ノーギ柔術選手権大会が開催されます。

大会要綱は以下の通りです。






全日本ノーギ柔術のユニフォーム規定です。出場予定の方はしっかりご確認下さい!

ユニフォーム規定
上半身
・半袖
・フィットしているラッシュガード
・Tシャツ禁止
・色は自由

下半身
・ファイトショーツ
・スパッツ・ジャージ禁止
・ポケットが無い物
・色は自由

その他
・ファールカップ禁止
・イヤーガード禁止
・金具・ボタンなど禁止
・固い部品で構成されているサポーターの禁止




会場:小豆沢体育館
○住所/〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3丁目1−1
○交通/都営地下鉄三田線志村坂上駅下車徒歩5分

2014年6月25日水曜日

今週の忘れ物【6/25】


画像は今週の忘れ物です。

更衣室の忘れ物BOXで1週間保管しています。

持ち主は回収、もしくはご連絡下さい!


yusukebjj@gmail.com

新明


【7/27】帯授与式&懇親会のお知らせ
【6/28・29】早川&芝本セミナーin韓国のお知らせ
マイ道衣キーピング募集中【残り4枠】
【加入は任意】2014年度スポーツ保険の加入についてはこちら

敗北に対しては


こんにちは、早川です。

ワールドカップ2014におけるサッカー日本代表のグループリーグ敗退は残念でした。

柔術とサッカーは全然違う競技ですが、監督(指導者)、選手、応援する者、それぞれの立場について少し書きたいと思います。サッカーに関しての部分は、全くの素人としてのたわごとですのでご容赦下さい。

応援する者のマナーとして、勝利に対しては「おめでとう」、敗北に対しては「残念でした」という言葉や感情が、正しい作法であると個人的には心得ています。

おそらくサッカー界では非常識な考えなのだと思いますが、私はどのようなスポーツに対してもそのような態度で観戦に臨んでいます。

よく「怒る人」がいますが、その感覚が今一よく分かりません。私が分からないだけであり、それに対して私が怒っているとか、そんなことではありません。笑

個人的には、選手達は「申し訳ありません」と言う必要もないと思っています。「悔しいです。」とだけ言えば良いじゃないですか。

一体どれだけの人が、日本代表の努力や4年間の歩みを知っているのか、ちゃんと見守って来たのか、もし怒る立場の人がいるとしたら、本当にごく少数の限られた人達だけだと思います。

またその場合においても、「敗北」に対して怒るのはどうかと思っています。敗北した時に怒るなら、勝利した時に喜ぶのは不公平だと思います。どうでしょうか。

勝負事というのは相手があってのことだから、実力が通用しなかったんだから仕方ありません。残念がるだけでは駄目なのでしょうか。

敗北に怒るということは、たとえば柔術の試合で芝本や澤田が負けて、「てめえ何負けてんだこの野郎」と言って出迎えるようなものです。弱いという現実に対して怒るというのは、私にはあり得ない対応になります。

私は、努力に対してはただ「敬意」を表し、結果に対しては「喜び」または「悔しさ」を生徒と共有したいです。

もちろん、何に対して怒り、何に対して謝っているのかが、人によって実は立場が曖昧で、ごちゃごちゃになっているのはあると思います。

監督が「申し訳ありません。私の責任です。」と述べるのは、日本人の目に映る美徳としては潔いですが、それも、その言葉を額面通り受け止めて、もし監督に「そうだ。お前のせいだ。」と責め立てる人がいるとしたら、とても残念に思います。

監督や選手達の仕事、使命、あるいは国の代表としての義務?は、「試合が来るその日まで全力で努力し、試合当日は全力を出し切ること」のみではないでしょうか。その部分に何か落ち度があったのなら、怒る権利がある人はいるでしょう。

私は自分では、勝負事に対してはめちゃめちゃ厳しい人間だと思っています。弟子達にも厳しいです。ただしやるだけの事をやったら、負けたことに対しては怒ったりしません。これが武術家としての私の態度です。

本日25日は休館日です

芝本の決勝戦(BJJプラスさんより)

本日25日(水)は休館日です。

お間違えのないように。

新宿は開館しています!

新宿アカデミーのスケジュール
レギュラー(Regular) 19:30~ 
ビギナー(Beginner)  21:00~ 

新明

【7/27】帯授与式&懇親会のお知らせ
【6/28・29】早川&芝本セミナーin韓国のお知らせ
マイ道衣キーピング募集中【残り4枠】
【加入は任意】2014年度スポーツ保険の加入についてはこちら


2014年6月24日火曜日

世界柔術の出場資格



こんにちは、早川です。

2015年からは、いよいよ世界柔術の出場資格が設けられます。過去の世界王者、または前年度の茶帯王者でない限りは、ランキングが規定に達していない黒帯は世界柔術には出られなくなります。アジアオープンで優勝する1名のみが事実上の日本人出場枠となるかもしれません。しかし海外勢がポイントを求めて参戦して来た場合は、その1枠すら危ういかもしれません。

出場資格について
http://ibjjf.org/2014/02/black-belt-adult-division-requirements

ランキング制度
http://ibjjf.org/info/ranking-information/

獲得ポイントのピリオドが年度ごとなのが難点です。年度が変われば獲得ポイントの価値は減る仕組みとなっています。

本来であれば、「世界柔術の終了後から次の世界柔術まで」をポイント加算のピリオドにして欲しいところですが、コンピュータシステムの関係上現時点ではそれは出来ず、それゆえアジアオープンも3倍率大会に格上げされたようです。

2015年度上半期の大会においては、ヨーロッパとパンは2位でも36ポイントしか得られず、それのみでは出場権を獲得することは出来ません。それでいて2015年度のヨーロッパとパンは、過去最高レベルになると予測され、過去の日本勢の成績から推測すると、3位入賞も非常にハードルが高いです。

一方、その他の国際オープンは1位で27ポイントが得られます。6月の世界柔術までは世界各地で国際オープンが開催されており、それらを連戦し、1位を2回獲得する方が、ヨーロッパやパンで入賞するよりもハードルは低いと思われます。これは出場権の話で、それとは別にヨーロッパとパンにチャレンジする価値はもちろんあります。

いずれにせよアジアオープンでの優勝が、経済的にもレベル的にも狙い目の大会であると思われますが、それを見越して海外勢が大挙参戦してきた場合、それもどうなるか分かりません。


個人的には、世界柔術への出場権の設定は、他団体乱立を含むあらゆる諸問題を解決する伝家の宝刀として、何年も前から希望してきましたので、大いに歓迎しています。しかしながら全日本柔術の優勝者にもポイントを与えることを持ってそれは完結すると思っています。今後のJBJJFの働きかけに期待したいです。

全日本柔術2014


澤田の決勝戦(BJJプラスさんより)

こんにちは、早川です。

全日本柔術2014が終了しました。出場された選手のみなさん、応援に駆け付けた関係者のみなさん、お疲れさまでした。

結果は昨日のブログでもご報告した通り、団体3位の成績に終わりました。また来年に向けてがんばりましょう。

期待の澤田は惜しくもレフェリー判定で敗れてしまいました。試合中ホントにいい顔してますね。

澤田はトライフォースの写し鏡です。澤田が勝利すれば私の柔術が勝利し、澤田が敗北すれば私の柔術が間違っていた、そのように感じる時があります。

愚地独歩にとっての愚地克巳のような存在です。



2014年6月23日月曜日

【トライフォースの入賞者】第15回全日本ブラジリアン柔術選手権大会&第6回ノービス柔術オープントーナメント



昨日は第15回全日本ブラジリアン柔術選手権大会&第6回ノービス柔術オープントーナメントでした!

トライフォースは全日本選手権で団体3位でした。

以下が各大会の入賞者です!


2014/6/22光が丘体育館
第15回全日本ブラジリアン柔術選手権大会

公式結果

団体成績
優勝  パラエストラ 48P
準優勝 IMPACTO JAPAN B.J.J 42P
3位  トライフォース柔術アカデミー 36P

アダルト紫帯ルースター級
準優勝 澤田伸大 Nobuhiro Sawada(トライフォース柔術アカデミー)

アダルト紫帯ライトフェザー級
優勝  山本智行 Tomoyuki Yamamoto(トライフォース柔術アカデミー)
3位  染川康祐 Kosuke Somekawa(トライフォース柔術アカデミー)

アダルト紫帯フェザー級
3位  長洲良太 Ryota Nagasu(トライフォース柔術アカデミー)
3位  伊藤英元 Hideyuki Ito(トライフォース柔術アカデミー)

アダルト紫帯ミディアムヘビー級
準優勝 ホセ・オチョア Jose Ochoa(トライフォース柔術アカデミー)

アダルト茶帯ルースター級
3位  坂本純 Jun Sakamoto(トライフォース柔術アカデミー)

アダルト黒帯ルースター級
優勝  芝本幸司 Koji Shibamoto(トライフォース柔術アカデミー)

女子アダルト青帯ライトフェザー級
優勝  越後伊織 Iori Echigo(トライフォース柔術アカデミー)

女子アダルト青帯オープンクラス
優勝  越後伊織 Iori Echigo(トライフォース柔術アカデミー)


第6回ノービス柔術オープントーナメント

公式結果

アダルト白帯ライト級
準優勝 垣下勇宇 Yuu Kakishita(トライフォース新宿)

アダルト白帯ミディアムヘビー級
※優勝 パトリック・マイヤ Patrick Meuer(トライフォース柔術アカデミー)

マスター1白帯フェザー級
準優勝 石井一也 Kazuya Ishii(トライフォース柔術アカデミー)

マスター2白帯ライトフェザー級
優勝  髙橋愛一郎 Aiichirou Takahashi(トライフォース五反田)

マスター2白帯ライト級
優勝  中園修一 Shuichi Nakazono(トライフォース五反田)
準優勝 山形信晴 Nobuharu Yamagata(トライフォース五反田)

アダルト白帯オープンクラス
準優勝 パトリック・マイヤ Patrick Meuer(トライフォース柔術アカデミー)

マスター2白帯オープンクラス
準優勝 山形信晴 Nobuharu Yamagata(トライフォース五反田)


※印は1名のみの優勝

新明

【7/27】帯授与式&懇親会のお知らせ
【6/28・29】早川&芝本セミナーin韓国のお知らせ
マイ道衣キーピング募集中【残り4枠】
【加入は任意】2014年度スポーツ保険の加入についてはこちら

2014年6月20日金曜日

22日(日)は全日本選手権&ノービスオープンのため休館になります



いよいよ22日(日)は第15回全日本ブラジリアン柔術選手権大会と第6回ノービス柔術オープントーナメントですね!

選手の方は以下をご確認ください。

集合時間http://www.jbjjf.com/tournament/2014/all_ch15/shu.htm

四角いトーナメント表
第15回全日本ブラジリアン柔術選手権大会
http://www.jbjjf.com/tournament/2014/all_ch15/entry_list2.htm第6回ノービス柔術オープントーナメント
http://www.jbjjf.com/tournament/2014/novi_op6/entry_list2.htm

皆さん光が丘体育館でお会いしましょう!!

明日21日(土)は開館です。

22日(日)は休館になりますのでお間違えのないように!

2014年6月19日木曜日

IBJJFの殿堂


IBJJFの殿堂
http://ibjjf.org/athletes/hall-of-fame-male/


こんにちは、早川です。

歴史上、4つ以上の世界タイトルを獲得した競技者が殿堂入りを果たしているようです。それぞれの時代を代表してきた選手の記録を垣間見ることが出来ます。ホイラーだけがなぜか遺影のようになっているのが気になります(笑)。

世界王者を目指し、世界中の柔術家達が日々研鑽を重ねていますが、殿堂入りはさらにその先の異次元のステージと言えます。ブルーノなどは6回優勝していますが、どのようにしてモチベーションを保っているのでしょうか。常人には想像もつきません。

JBJJFにも日本の殿堂を整備して欲しいと思っています。その時代を代表したスター選手達の記録を写真付きで残して欲しい。日本の殿堂をスタートさせた場合、現時点で殿堂入り出来るのは、杉江大輔、中村大輔くらいではないでしょうか。文字通りその名が残ります。

それ以外の選手、私を含め、第一世代の先生方もそうかもしれませんが、「誰々はとても強かったらしい」くらいの話が口伝としては語り継がれることはあっても、所詮は記憶の闇に埋もれてしまう程度の存在に過ぎません。


しかし公式記録は20年後、30年後も残り続けます。今後もあらゆる団体や競技会が生まれては消え行くでしょうが、IBJJFや
JBJJFの公式記録だけは残り続けるのです。それを私は自分の弟子達には口が酸っぱくなるほど話しています。

芝本には殿堂入りはもちろんのこと、全日本柔術を5連覇でも10連覇でもしてもらい、後世までその記録を残して欲しいと思っています。

2014年6月17日火曜日

世界柔術の聖地


2006年まで世界柔術が開催されていた柔術の聖地
「チジューカテニスクルービ」が映像に残っています。
グレイシーバッハ、グレイシーウマイタ、アリアンシ、ノヴァウニオン、
4大アカデミーによる応援合戦がすさまじかったです。
カリフォルニアの「ウォルターピラミッド」は
まだあの興奮のボルテージを超えてはいませんが、
これから多くの歴史が刻まれ、新聖地となっていくのでしょう。

こんにちは、早川です。

ぜひ世界柔術と呼んで下さい!by 中井祐樹先生
http://blog.livedoor.jp/paraestra_weekly/archives/28349293.html

『世界柔術』by 早川光由
https://www.facebook.com/yoshibjj/posts/584198524958722

以前Facebookやブログ等で話題にしたことがある「呼称」について。中井祐樹先生が提唱された「世界柔術」の呼称を、日本連盟は公式に発信しています。少しずつ浸透してはいますが、まだこれからでしょう。

毎年、世界柔術のシーズンに感じていますが、SNS等でこれだけ情報獲得ツールが豊富な中、検索ワードとして「世界柔術」、「ワールド」、「ワールズ」、「ムンジアル」等が氾濫していると、情報を一元化して収集出来ないもどかしさはあります。

「あの選手の結果が早く知りたい」と思った瞬間、メディアから個人の発信まで、同じ検索ワードで収集出来たら便利だなと思っています。呼称の統一というのはそういったメリットもあると思います。

そこは是非メディアに良い意味でリードして欲しいところです。個人ブログ等ではなく、メディアとしての自負を持って記事を書かれているサイトや雑誌ならば、ぜひ公式呼称を使用して欲しいと思っています。

統一されるのなら呼称はもちろん何でも良いのですが、あえて何かに決めるなら、深い見識を持つ中井先生の提唱、そして連盟の公式呼称を採用しない理由は逆にないと思います。

例えば「ワールド」であれば、その検索ワードには当然柔術以外の情報も多く紛れ込んできます。柔術情報のみを選別するのには長けていません。


「ムンジアル」はノスタルジックで個人的には大事にしている言葉ではありますが、世間一般にはどうしても理解に欠ける単語です。

ちなみにブラジルではあらゆる競技の世界大会のことをムンジアルと呼んでおり、柔術世界選手権を差す固有名詞というわけではありません。

そんなこんなで、個人の力は微力ではございますが、不定期に周知活動を続けていきたいと思います。







2014年6月16日月曜日

第2回高尾山登山の様子です!


昨日はトライフォース柔術アカデミーの高尾山登山でした!
去年に続いて2回目も梅雨とは思えぬ快晴での登山でした。

トライフォースインストラクターでカメラマンの井賀孝さんが高尾山の横に住んでいてお詳しいことがきっかけで昨年初めて企画しました。

昨年はケーブルカーで登っていた子が、今年は大人顔負けの脚力と精神力で登りきったことは凄く価値のある経験だったと思います。

初めて登山をする子、親と離れて電車で出かけるのが初めてだった子、切符を買うのが初めてだった子、虫を触るのが初めての子・・・等々。

あらゆる「初めて」をキッズクラスの課外授業で経験して今後に生かしてくれることを期待しています。

山の面白さを教えてくれた井賀さん、サポートしてくれた親御さん・会員さん・キッズ指導員の皆さん本当にありがとうございました!


子供が参加する30人以上の規模のイベントはめちゃめちゃ楽しかったけどかなり疲弊しました。事故や怪我がなくて本当に良かったです。

帰ってシャワーを浴びて、テレビ見てたらいつの間にか寝てました。

また来年もやりたいと思います!皆さん是非ご参加下さいね!

↓↓↓登山の様子はこちら
トライフォースFacebookページ
Tri-Force Jiu-Jitsu Academy
2014年6月15日 第2回トライフォース高尾山登山

【今回の登山コース】

 8:30 高尾山口駅に8時半に集合。(道場前6:50、池袋駅北口7:00集合でした)
 8:45 井賀さんからの諸注意のあと高尾山入り口に移動。
 9:05 集合写真撮影。1号路(ケーブルカー)と6号路を歩く組に分かれて登山開始。10:30 6号路組が山頂到着。11:00 1号路組が山頂到着。11:00 昼食。その後虫取り散策。12:00 山頂で集合写真撮影。全員1号路で下山。12:50 薬王院参拝。
13:00 歩き・ケーブルカー・リフトに分かれて下山。
13:50  全員下山。
14:00  井賀さんからの総括。その後解散。
16:00 近所のキッズが道場前で解散。


来年参加を目論んでいる方はご参考にして下さいね!

2014年6月15日日曜日

本日15日(日)は休館日です!

お間違えのないように!


早朝からキッズクラスのみんなとお手伝いいただける会員さんで高尾山登山に行ってきます!

”TFインストラクター””カリスマカメラマン””山岳家””晴れ男””高尾山を知り尽くした男”井賀孝さんが案内してくれます!

去年も楽しかったので今年も楽しみです。

新明

2014年6月13日金曜日

ラペル伝


こんにちは、早川です。

最近、柔術界でラペルという言葉をまたよく聞くようになりました。

トライフォースの公式用語を策定した際に、監修をお願いしていたイギリス人会員のダニエルに、「ラペルは襟の裾の部分を指すんだよね?」と確認したことがあります。

するとダニエルは「いえ違います。襟の上から下まで、全ての部分をラペルと呼びます」と教えてくれました。「カラー」は逆に襟まわりの部分のみを指すようでです。みなさん御存じでしたでしょうか。

上衣の裾の部分を指す場合、「ラペル」はOKですが、「カラー」はNGというわけです。しかし襟の部分は、「カラー」、「ラペル」、どちらもOKということになります。

現在では私の理解も進み、海外では、襟絞めのことをカラーチョークと呼ぶ派、ラペルチョークと呼ぶ派、どちらの勢力も存在することを認識しています。またそのどちらも正しい表現ということになります。

ラペルは英語では「ラペーウ」という感じで発音します。トライフォースでは、原則として英語のカタカナ表記を公用語に多く採用していますので、ラペルの方が語感は良い気がしています。

個人的な希望としては、「カラーは襟まわりのみ」、「ラペルは裾部分のみ」を指して欲しいと願っていましたが、違うものは仕方ありません。

どうしても襟と裾の部分を区別したくて、ダニエルに「裾の部分だけを指す何か良い表現はないですか」と聞いたら、「シャロウ・パート・オブ・ラペルはどうですか?」と言われた事があります。

しかし道場には馴染まなそうな表現だったので、とりあえず採用せずに今日に至っています。

ちなみに柔道着の場合、上衣の裾の部分はおそらく「下がり」と呼ばれています。しかし競技者にとってはポピュラーな用語ではないと思われます。

剣道の防具には垂(たれ)と呼ばれるパーツがあります。腰から下に垂れさがっている布製の防具です。この防具は海外でもTareと呼ばれています。

ラペルには「垂れているもの」を指す意味もあるようですので、上から下に垂れさがっている布状の物に関しては、やはり「ラペル」の一言だけでも、英語圏の人々とは共通イメージを持てるのかもしれません。

以上、私の知っているラペルのお話でした。

ラッシュガード2014納品予定



お待たせしておりますラッシュガードですが、海外メーカーとのやり取りということもあり、なかなかスムーズに進行しておらず、また世界柔術のシーズンと重なった為、納品が遅れております。

当初は6月上旬予定とご案内しておりましたが、6月16日にやっとサンプルが届く状況です。全商品の納品はおそらく6月下旬から7月上旬までずれ込むと思われます。

お待たせして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

トライフォース事務局

2014年6月12日木曜日

正しいテクニック


こんにちは、早川です。

本日はアドバンストクラスでした。現在では最も多くの会員が集まってくれるクラスかもしれません。シバモンも毎回必ず来ます。あいつの定休日が水曜日なのでかわいそうなのですが、それでも毎回来て1ミリも見逃すことなく学習していきます。

アドバンストクラスでは、特に新しいテクニックや流行のテクニックを教えているわけではありません。当然の事ながら、何を持って新しいテクニックとするのかは、個人のレベルや知識によって異なるからです。

私がこのクラスで教えているテクニックは、青帯くらいであれば誰もが一度は見たことがあるテクニックばかりだと思います。その誰もが知っているテクニックの、誰も知らない、あるいは意識したことがないであろう小さなコツを、私は経験則としてたくさん知っています。それを教えています。

この話は、私がセミナーで全国を周っていた頃も、講義の冒頭で必ず述べていました。今も変わらず、普遍的なテクニックの中の真理を探求し続けています。

私自身の脳をリフレッシュするのにもアドバンストクラスは機能しています。細かすぎて普段はまず話す機会がないコツや、口頭で人に伝える機会がないが故に、私自身の記憶の彼方に忘却されているコツが多々あります。あるポジションを自分が取った時に、ふと思い出すこともしばしばあるので、自分でも嬉しいです。

正しいテクニックについて。私が思うに「間違ったテクニック」「間違った教え方」というものは意外と存在しないものです。たとえば腕ひしぎ十字固めであれば、”相手の肘関節が極まる”という「結果」が得られたのであれば、それは正しいテクニックといえます。

ただし、そのポジションに行く着くまでの手順、アプローチの方法は無数にあり、私は経験上、かなり多くの方法を知っています。どの方法を用いても「結果」は得られるため、あとはまさに個人の選択となります。「その方法もとても良いけど、こんな方法もあるよ」私が指導の際にそういった表現方法をよく用いるのはその為です。

みなさんには、より効率的と思われるアプローチ方法を複数通り学んで頂ければと思っています。経験を積めば、自分にとっての「正解」がどれであるのかが、自ずと分かってくるはずです。

試合について。今日のスパーリングを見ると、シバモンの動きが1ヶ月前とはすでに別人のように進化していました。ある1試合から得られる経験は、時として1年分の練習にも匹敵する場合があります。

私自身も、ターニングポイントとなったいくつかの試合後、それが勝ち試合でも負け試合であっても、自分の柔術スタイルが劇的に進化したのを感じたことがあります。

自分の殻を破り現状を打破したい、そんなフェーズにいる人にとって、「試合」は刺激的な経験をもたらしてくれる最高のトレーニングです。自分の柔術を劇的に進化させるチャンスになると思います。

2014年6月8日日曜日


6月22日の全日本ブラジリアン柔術選手権大会&ノービス柔術オープントーナメントの試合申し込みの詳細は以下の通りです。

6月12日までに申し込めば1000円安く申し込めますよ~!


◆第15回全日本ブラジリアン柔術選手権大会

参加費と締め切り:

【現金書留・銀行振込・クレジットカードによるお支払い】

アダルト
~5月26日迄 JBJJF会員:6000円
5月27日~6月12日迄 JBJJF会員:7000円
6月13日~6月16日迄 JBJJF会員:8000円

ジュブナイル: 5000円

締切:6月16日 11:59PM

http://www.jbjjf.com/tournament/2014/all_ch15.html

◆第6回ノービス柔術オープントーナメント

参加費と締め切り:

【現金書留・銀行振込・クレジットカードによるお支払い】

~5月26日迄 JBJJF会員:4000円 一般:5000円
5月27日~6月12日迄 JBJJF会員:5000円 一般:6000円
6月13日~6月16日迄 JBJJF会員:6000円 一般:7000円
締切:6月16日 11:59PM

2014年6月5日木曜日

本日5日(木)は休館日です。

お間違えのないように!

新明

2014年6月4日水曜日

7/21 トライフォース・チャレンジ6


ブラジリアン柔術ワンマッチ交流戦
TFC6~トライフォース・チャレンジ vol.6~

日程: 2014年7月21日(月・祝)



予定:
 8:45 開館・選手集合
 9:15 開会式
 9:30 試合開始
12:00 昼休み
12:30 試合再開、全試合終了後、閉会式、合同スパーリング
17:15 完全閉館

大会概要/趣旨:

トライフォース会員の交流を目的とした、交流戦と合同スパーリングのイベントです。練習試合として気軽にご参加出下さい。ワンマッチ形式の大会は、トーナメント形式とは違い、参加者の帯色、体重、年齢を考慮の上で対戦カードを組みます。ルールはJBJJFの公式ルールを採用します。

申込概要:

・出場費 1,000円(当日払い)
・締め切り 2014年7月14日(月)
※定員に達した場合、申し込みを早めに締め切ります。

出場資格:
トライフォース・ネットワーク所属の会員ならば誰でもOKです。

対戦カードの発表:
・エントリーリストを締切後にTF池袋ブログに発表します。名前が漏れていた方はご連絡下さい。
・対戦カードは前日までにTF池袋ブログに発表します。
・組み合わせの関係上、2試合以上お願いする場合があります。
・出場申込後、怪我などで出場不可能となった場合は、事務局まで速やかに連絡して下さい。

大会進行について:
・計量は行いません。
・全試合終了後、合同スパーリングを行います。合同スパーのみの参加もOKです。

募集カテゴリー:
白帯 5分 青帯 6分
NO-GI白帯 5分 NO-GI青帯 6分

申込方法:
メール申込のみとなります。下記フォーマットに必要事項を入力して、
info@triforce-bjj.com
までメールにてお申し込み下さい。

----------------------------------------------
トライフォース・チャレンジvol.6
参加申込用フォーマット

姓(漢字):
名(漢字):
姓(ローマ字):
名(ローマ字):
性別:
年齢:
戦績:
柔術以外の格闘技歴:
種目:道衣、NO-GI、両方可
帯色:
通常体重:    kg
ストライプ数:
所属支部:
試合に向けた豊富を一言:
(パンフレットに掲載します)

"info@triforce-bjj.com"までメールを送信して下さい。
件名は”TFC申込”として下さい。

----------------------------------------------
Tri-Force Challenge vol.6
Application for participation

Last name:
First name:
Event: Gi, No-Gi, or Both
Jiu-jitsu record:
Experience of other martial Arts:
Gender:
Age:
Belt:
Normal weight:         kg
Stripe:
Branch:
Comments for the fight (for pamphlet):

Mail to "info@triforce-bjj.com"
with the subject "TFC registration".
----------------------------------------------

トライフォース・ネットワーク事務局
担当:ゼネラルマネージャー新明佑介
03-6914-2947
info@triforce-bjj.com

第2回トライフォース高尾山登山!


昨年6月に第1回目を開催した「トライフォース高尾山登山」!

第2回目が6月15日(日)に決まりました!



トライフォースインストラクターで写真家の井賀孝さんが引率してくれる豪華な登山です。

キッズクラスの生徒が中心ですが、大人で一緒に行ける方も募集しています。

子供の面倒を見れる方!
登山が好きな方!
井賀さんと一緒に登山してみたい方!

新明まで連絡ください!今まで登山の機会がなかった方も高尾山なら行けますよ!

是非この機会に!

yusukebjj@gmail.com

昨年の登山の様子はこちらです。
https://www.facebook.com/yusuke.shinmyo/media_set?set=a.671896842826961.1073741836.100000199550428&type=3

山頂では虫取りや散策などをして自然と触れ合います!

当日のスケジュールは以下の通りです。

700 池袋駅北口(道場前集合は650
830 高尾山口駅※池袋駅集合でない方はこちらに830に来て下さい
900  高尾山(諸注意のあと登山開始)
稲荷山コース
1号路(ケーブルカー)小さい子や自信のない子
1100 山頂(昼食)
1230 下山
1400 高尾山口解散

◆持ち物
お弁当・水筒・敷き物・雨カッパ・タオル・お菓子(200円まで)・ごみ袋

◆登山の準備 服装
帽子・薄手の上着・長いズボン・靴
※靴
滑りにくい登山靴などが一番です。靴底が硬いスニーカーで大丈夫です。足に馴染んでいない新しい靴やサイズが合わない靴だと靴摺れを起こし、痛くて歩けなくなります。※雨天中止になります。

新明